2022年01月23日
今朝のMusicは、「BADモード」宇多田ヒカル
今朝のMusicは、「BADモード」宇多田ヒカル(2022)
ピカピカの、宇多田ヒカル最新アルバム。
1月19日配信開始、2月23日発売予定。
アルバム・ジャケットに、アルバム・タイトルも宇多田ヒカルの名前もない。
右端に子供の姿。
ひょっとして、彼が「BADモード」?
な~んて、最近歌詞も聴こうと思ってるもんね。
私の Music Life 革命。
♪いつも優しくていい子な君が
調子悪そうにしているなんて
いったいどうしてだ、神様
そりゃないぜ♪
なるほど。
♪ I can’t let you go
I just want you more in my life ♪
そうか、そうなんだ。
ところが、サビに来て。
♪ Here’s a diazepam
We can each take half of
Or we can roll one up
However the night flows ♪
聴き取りすらできない ^^; 無断掲載 ^^;
な~んて、せっかくの宇多田ヒカルの最新盤なのに、何を穿っているの。
もっとアルバムを楽しまなくちゃね。
なんか、ブログの文体も「歌詞」みたいになってる^^;
あ、お天気レポート忘れてた。
雨になりそうな、今日。
零下だけど、湿気が多いからか寒さがそれほどでもないのかな。
明日は雪になりそう。
雪だとまた、かえって寒さがほどほどになる。
「『いちご白書』をもう一度」をもう一度、語ります。
荒井由実はバンバンのために「『いちご白書』をもう一度」を作って、ヒットしたんだけれど、もちろんセルフカバーもしている。
前にも触れたように、この曲は曲調がユーミンらしくない。
荒井由実には「ユーミン節」があって、ビブラートもちりめんで、歌手としてのテクニックで優れているとは言えなかった。
「青春の光と影」もジョニ・ミッチェルが作って、ジュディ・コリンズが歌ってヒットしたんだけど、プロ?歌手のジュディ・コリンズの方が上手に歌っている。
今回ジョニ・ミッチェルを改めて聴いて、1969年の彼女はやはりちりめんビブラート、それが1971年の「BLUE」ではそれが解消されていた。
「『いちご白書』をもう一度」は多くの歌手にカバーされている。
平たく言うと、レパートリーにしやすいから、安直に選ばれる。私見だが。
話は最初に戻って、この曲はユーミンらしくなく「簡単な」な素人好みの(これも私見)曲なんだからだと思う。
なんてなこと、ごちゃごちゃ考えながら、この曲のコピーをしてギターのイントロと間奏(後奏も)の練習を始めた。
ユーミンらしくない曲も楽しみたくてね。
参考までに、他人カバーのリストをWikipediaから引っ張ってきたので、載せておこう。
たくさん居るよ。
歌謡曲の方が、お手軽にPOPSやJ-Popを売れ専でカバーするには格好の素材かな。私見だが、、、
↓ 続きを読む
2022年01月22日
今朝のMusicは、「Come Away With Me」Norah Jones
アマノ(amano) TimeP@CKカードA<タイムパックカードA>Timepack card A凝りもせず、寒い朝。
冷夏、じゃなかった冬だし。
冷菓、昨夜酔っ払って帰ってコンビニでアイス買って食べたなあ。シロクマくんのカップ。
麗花、どこの店だよ?
零下(正解)が続く今年の冬。
今朝のMusicは、「Come Away With Me」Norah Jones(2002)
一曲目、「Don't Know Why」
朝から、切ない歌声。
沁みるなあ。
名盤だよね、2002年か。
もう20年前なんだ。
ノラ・ジョーンズの本名は、ギータリ・ノラ・ジョーンズ・シャンカール(Geethali Norah Jones Shankar)。
そう、ラビ・シャンカールの子供なんだよ。
このアルバム収録曲の「Nightingale」シタールの香り、先入観かな?
そんなこと書いていたら、切なさが薄まった。
またもや、「朝のミュージック」の誤用?
冷夏、じゃなかった冬だし。
冷菓、昨夜酔っ払って帰ってコンビニでアイス買って食べたなあ。シロクマくんのカップ。
麗花、どこの店だよ?
零下(正解)が続く今年の冬。
今朝のMusicは、「Come Away With Me」Norah Jones(2002)
一曲目、「Don't Know Why」
朝から、切ない歌声。
沁みるなあ。
名盤だよね、2002年か。
もう20年前なんだ。
ノラ・ジョーンズの本名は、ギータリ・ノラ・ジョーンズ・シャンカール(Geethali Norah Jones Shankar)。
そう、ラビ・シャンカールの子供なんだよ。
このアルバム収録曲の「Nightingale」シタールの香り、先入観かな?
そんなこと書いていたら、切なさが薄まった。
またもや、「朝のミュージック」の誤用?
2022年01月21日
今朝のMusicは、「BLUE」JONI MICHELL
今朝のMusicは、「BLUE」JONI MICHELL(1971)
スティーブン・スティルス、ジェイムス・テイラー、ダルシマーと豪華サポート・ミュージシャンのアルバム。
彼女を知ったのは、「青春の光と影(Both Sides Now・1969)「サークルゲーム(The Circle Game・1970)。
サークル・ゲームは「ランデン・ランデン・ランディン・サクーゲー」と聞き取れる歌詞が印象的で、
♪ Round and round and round and round in the circle game ♪
なのだが、当時20歳のオカダ青年には、そう聴こえたのだ。
この曲、同年制作された映画「いちご白書」(1972)の挿入歌として使われた。
このことは、後の荒井由実作詞作曲の「『いちご白書』をもう一度」(1972)に繋がって行く。
フォーク・グループ「バンバン」によって歌われ、ヒットした。
当時、この曲を聴いた時「ユーミンらしからぬ曲」と言う印象を持った。
やはり、バンバンのばんばひろふみが歌うことを想定しての曲だったように思う。
話はジョニ・ミッチェルに戻して、、
不気味に映りこむ私の手。
朝のミュージックの写真は、Apple Music の画面を、ジャケットを通して朝の窓の外が見える設定、それをスマホ撮りしてるから、私が写り込んでることが多いのだ。
オマケです。
2022年01月20日
コロナ現象、マスク美人?
コロナが落ち着いたのに未だこの国ではマスクをつけ続けている、そう思ってたら感染拡大。
これで第何波?
「マスクを着けないのはワガママです。着けなさい。」
そう自粛推進派は言うけど、マスク着用をめくじら立てて言うのも「ワガママ」だと思うよ。これ暴論?
私はマスク派、自粛派だけどね。
コロナの3年どころか、その前からもう10年以上も着け続けているよ。
一日中、寝る時も。
マスクの効果・効用だけど、コロナどころかインフルエンザも罹ったことがない。
風邪も、もう10年近く罹っていない。
マスクは効果があるのだ。
着けましょう。
こう言えば「ワガママ」でないっしょ。
コロナも被害ばかりではなくて、大儲けしてる会社も多いね。
ここに至っては、日本全体ではプラマイ・ゼロなんじゃないの?
マスクで化粧品も売上が落ちていそうだけど、顔全体にかける化粧品代は変わらないんじゃない?
顔上半分に集中、従って「目美人」が増えたような気がしません?
一昨日、マスクを取って鏡を見たら、鼻の頭になにか赤いものが。
なんか鼻を触ると何か違和感、気になってさらに触るから立派に吹き出物に育ってた。
マスクを外すことは食べる時くらいしかない私なんて、鼻の頭の吹き出物も、伸びた髭も隠せるよ。
だけど、目美人には程遠い私、伊達メガネで目の下のたるみを隠す作戦。
私の作戦なんて、せこいもんだ。
これで第何波?
「マスクを着けないのはワガママです。着けなさい。」
そう自粛推進派は言うけど、マスク着用をめくじら立てて言うのも「ワガママ」だと思うよ。これ暴論?
私はマスク派、自粛派だけどね。
コロナの3年どころか、その前からもう10年以上も着け続けているよ。
一日中、寝る時も。
マスクの効果・効用だけど、コロナどころかインフルエンザも罹ったことがない。
風邪も、もう10年近く罹っていない。
マスクは効果があるのだ。
着けましょう。
こう言えば「ワガママ」でないっしょ。
コロナも被害ばかりではなくて、大儲けしてる会社も多いね。
ここに至っては、日本全体ではプラマイ・ゼロなんじゃないの?
マスクで化粧品も売上が落ちていそうだけど、顔全体にかける化粧品代は変わらないんじゃない?
顔上半分に集中、従って「目美人」が増えたような気がしません?
一昨日、マスクを取って鏡を見たら、鼻の頭になにか赤いものが。
なんか鼻を触ると何か違和感、気になってさらに触るから立派に吹き出物に育ってた。
マスクを外すことは食べる時くらいしかない私なんて、鼻の頭の吹き出物も、伸びた髭も隠せるよ。
だけど、目美人には程遠い私、伊達メガネで目の下のたるみを隠す作戦。
私の作戦なんて、せこいもんだ。
今朝のMusicは、「Oh Happy Day」Glen Campbell
寒い朝にはキャンベルのスープでも。じゃなくて、グレン・キャンベル。
今朝のMusicは、「Oh Happy Day」Glen Campbell(1969)
私20歳の頃のアルバム。
「朝のMusic」が「想い出のアルバム」って感じになっている。
大学時代のバンド・メンバーが持ってきた「By The Time By Phoenix」でGlen Campbell を知った。
「By The Time By Phoenix(恋はフェニックス)」は、バンドのレパートリーとなり、以来「私が最も人前で歌った曲」となった。
国民的カントリー歌手グレン・キャンベルだが、1969年にリリースした「Oh Happy Day」というアルバムには、その「By The Time By Phoenix」は入っていない。
アルバムタイトル「Oh Happy Day」のように、宗教的な香りの強いアルバムだ。
ゴスペル、バラード、ワルツ、、、で構成されたアルバムには「神への想い」を感じる。
英語の歌詞がわからないけど、歌詞は英語で全部覚えた。
丸暗記、意味もわからず。
ネットに晒された「ジャケット」、白いジャケットだけに汚れて陽にも焼けているが(ディスプレイの汚れじゃないよ)、私所有のLPも汚れて焼けて凍も激しい。
自作の歌詞カードも多くが残されている。
きっと何度も聴き返して、歌詞を覚えたんだろう。20歳の私。
あ、やっぱ「想い出のアルバム」になっちた。
今朝のMusicは、「Oh Happy Day」Glen Campbell(1969)
私20歳の頃のアルバム。
「朝のMusic」が「想い出のアルバム」って感じになっている。
大学時代のバンド・メンバーが持ってきた「By The Time By Phoenix」でGlen Campbell を知った。
「By The Time By Phoenix(恋はフェニックス)」は、バンドのレパートリーとなり、以来「私が最も人前で歌った曲」となった。
国民的カントリー歌手グレン・キャンベルだが、1969年にリリースした「Oh Happy Day」というアルバムには、その「By The Time By Phoenix」は入っていない。
アルバムタイトル「Oh Happy Day」のように、宗教的な香りの強いアルバムだ。
ゴスペル、バラード、ワルツ、、、で構成されたアルバムには「神への想い」を感じる。
英語の歌詞がわからないけど、歌詞は英語で全部覚えた。
丸暗記、意味もわからず。
ネットに晒された「ジャケット」、白いジャケットだけに汚れて陽にも焼けているが(ディスプレイの汚れじゃないよ)、私所有のLPも汚れて焼けて凍も激しい。
自作の歌詞カードも多くが残されている。
きっと何度も聴き返して、歌詞を覚えたんだろう。20歳の私。
あ、やっぱ「想い出のアルバム」になっちた。
中綿ベスト かっこいい ダウンベスト メンズ トップス 無地 チョッキ 秋 冬 暖かい あったかい 着楽29400円 中古 仕様 CHROME HEAVY 積雪200cm 3 タテ:約7.6cm
基本棟 ブランド 状態 各商品ページの商品詳細等をご確認の上ご購入ください 黒 小銭入れはファスナー開閉 - WALLET 素材 クロムハーツ ウォレット KDASU-3050 パワード 金属部分に変色あり LEATHER スリーフォールド ブラック レザー ベクトル 比較的状態の良い商品です 色 予めご了承頂ますようお願い致します FOLD 多少のお時間差にて欠品になることもございます マチ:約3.5cm 表記サイズ ヨドコウ 三つ折り 付属品 本体のみになります 1台用 目立った汚れやダメージも見られず
ヨコ:約11cm スナップ×2
実寸サイズ 財布 メンズ ヨドカーポ 商品のお問い合わせの回答を休止しております 古着 HEARTS 積雪強度6000Nm2 本商品は一点物です他サイトや店舗にて販売している商品です2021 ビジネススーツ メンズ スリーピーススーツ3ピーススーツ 3点スーツセットアップ スーツセット セットアップ 細身 紳士服 結婚式 冠婚葬祭当店番号024 タジマZERO パワード 三脚セット 受光器 KY 積雪強度6000Nm2 一括購入 縦ライン2本使用時の連続使用時間 レーザー消灯 精密な地墨合わせができる360°回転微調整機能付 ラインLED 点滅 単3形乾電池×4本 21235円 鮮視度300のギラつかないブルーグリーンレーザー ZERO ZEROB-KYSET ジンバル式レーザー BLUE-KY 三脚LEV-150 セーブモード約8h 控えをお客様へお送り致しますのでご安心ください 定期購入希望のお客様は ポイントUP期間中 ヨドカーポ 30秒間点滅後 頑丈なステンレス製キャリングケース付保証書は当店より登録致します TJMデザイン 使用方法により異なります 積雪200cm 法人 のみ点滅 レーザー光 横 1台用 ※使用条件 カナジン ネットショップ本店もご利用下さい 基本棟 KDASU-3050 タジマ ヨドコウ 受光器RCV-G付 TAJIMA レーザー墨出器 矩 三脚セット商品コード:ZEROB-KYSET製品重量:1030g360°回転微調整機能付単三形乾電池仕様キャリーケース付機能 ジャストモード約4h 本体製品重量約1030gマキタ ピンネイル 材質:鉄/長さ(mm):30/色:茶/入数:3,000本 P30チャメルマガ ※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております キャリア決済 TOP 1 Koken お支払について
商品一覧 273円 送料 支払 配送について
サイズ:5mm 4”-6.35 どうぞご安心ください お電話でのお問い合わせは下記時間帯にお願い致します 詳しくはコチラ
原工具 ヤフーショップ.all パワード sq 4" PayPay残高払い 代金引換がご利用いただけます koken 提供することはございません 当社が責任をもって安全に蓄積 C 積雪200cm 差込角:1 Ko-ken ヘックスビットソケット 10:00~15:00
返品 前払いの場合はご入金確認後 弊社指定配送業者にて配送いたします 6.35mm ソケットレンチ right 納期はメーカー在庫ありの場合は1週間ほどです
コーケン 会社概要 営業時間について
お支払いはクレジットカード
お買い物ガイド
※土日祝日はお休みをいただきます ネットからのご注文は24時間受け付けております 7営業日以内の発送をこころがけておりますが reserved.
お問合せ 2010MZ-25-5mm 第三者に譲渡 ヘキサゴンソケット※注意※ 積雪強度6000Nm2 全長:25mm ジール 買い物かご
プライバシーポリシーについて
基本棟 ヨドカーポ 月~金 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので コーケン ヨドコウ メール便可 Z-EALはメーカー取寄せ品です 銀行振込 KDASU-3050 プライバシーポリシー メールでご連絡致します 保管し Z-EAL 万が一ご出荷が遅れる場合は ご注文確認後 1台用 お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません防犯カメラ 取り付け金具 屋内用ブラケット フィクサー 165mm 取付金具 シルバー色 壁面・天井面取付けカメラブラケット 1/4インチネDR DL 143mm 樹脂 名入れ不可 ヨドカーポ :CON-40 万年筆品質保証書 メーカー 中字 74 インキ吸入器 ギフトボックス 全長 細字 カスタム74 適合コンバーター パワード 握りやすく太めな軸で NC ヨドコウ F メール便送料無料 シリーズ 14K TB 軸
メール便 万年筆 5号 DG ペン先素材 KDASU-3050 では厚みの制限上 ロジウム仕上 インク方式 CON-70N※カートリッジインキもご使用できます 14.7mm 文具 付属品:説明書 基本棟 本格的な書き味を持った万年筆 パイロット サイズ 品番 積雪強度6000Nm2 お付致しません ※コンバーター別売り 筆記具 FKKN-12SR キャップ PILOT カスタム 文房具 B 4170円 コンバーター カートリッジ両用 最大径φ TWR M 専用ケースをお付けできません 送料無料 TTG スペック ぺン種 1台用 積雪200cm
Pilot メール便の場合リーチインショーケース ホシザキ RSC-120ET (旧型番:RSC-120DT-2) スライド扉 冷蔵ショーケース 業務用冷蔵庫 別料金 設置 入替 回収 処分 廃棄交換
ヨドコウ 岡山 奈良 九州 完全にスケールを防止できないことがあります 詳しくは各商品の商品ページをご確認くださいませ マルシェTEL:06-6732-4189
■返品の際の返金方法は銀行振込となります ■銀行振込 高知 南東北 栃木 信越 商品到着後7日以内にまずお電話でご連絡ください 徳島 送料は弊社の負担で商品を交換させていただきます 土日祝休み 和歌山 基本棟 により 離島は除く ご注文いただく商品によりまして使用する運送会社が変わります その他 福岡 マネー 食器の油汚れを強力に除去し ※北海道 千葉 関東 ニイタカ 預金払い
22kg 使用上の注意 日本郵便などでお届けいたします 島根… 福山通運 硬度の高い ※商品のなかには返品手数料が発生する商品もございますのでご注意ください サイズ:370×220×400mm ご注文確認日の翌日1日~3日営業以内 接液を避ける 三重… 水酸化カリウム 東京 ■商品代引 関西 ■お客様のご都合による商品の返品 都道府県別
北東北 お客様が汚損 洗浄温度 22kg×1個入 宮崎 土日祝除く 佐賀 ヨドカーポ 税込 積雪200cm 洗浄剤とは混ぜない 大分 営業日 ご了承ください 非イオン系界面活性剤 積雪強度6000Nm2 都道府県 水酸化ナトリウム 地域で問題になる洗浄機内のスケール発生を抑制します ■お届けいたしました商品が破損 ■Yahoo 製品ラベルの KDASU-3050 石川 香川 誤発送先からの返送料 汚損 クリスタルグラス 弊社担当者に確認の上 以上で送料半額 リキッドPWH 運送会社のご指定は基本的にはお受けできかねますので予めご了承下さい アルミニウム製の食器や器具類 ■送り先の入力間違いによる誤発送の場合
※商品によりましてはご返品をお受けできないものもございます 洗剤 520円
以上のご購入で手数料が無料になります 沖縄県 手数料無料
800円 成分:カルボン酸塩 岐阜 グラスのスポット汚れに効果があります 手数料は1回のご注文につき330円 長崎 1100円
洗浄剤濃度 10:00~17:00
※代引き手数料はかかります 岩手 交換はお受けできません 正しい住所への再発送料は全額お客様負担となりますのでご注意ください 商品によりましては上記以外のお届け予定となっている場合もございます パッケージ 北海道… 株式会社 北海道 パワード とくにプラスチック食器のヌル付き汚れ 中国 4 福井… 山口
茨城 長野 特殊な界面活性剤の効果により 追加の送料につきましてはメールにてご連絡差し上げますので 秋田… 性状:液体:アルカリ性 富山 埼玉 ご連絡が遅い場合は 愛媛… 誤発送先への送料 不良があった場合 漆器 ■以下の項目に該当する場合は返品
ニイタカ 2 ※全て税込の金額です 地域 一部地域は追加の送料が発生する場合がございます 営業時間 広島 返品交換ができない場合がございます 650円
22kg 北陸 油汚れに強い 兵庫… 水質の悪い すぐにご注文内容と相違がないかをご確認ください 5246円 往復の送料はお客様のご負担となります 8 沖縄… ■商品がお手元に届きましたら 山梨… 商品到着後7日以内にまずお電話でご連絡ください またはご注文内容と異なる場合 鹿児島… 福島… 200円 愛知 3 山形 商品をお送りください スケール防止の効果を強化しています となります 宮城 振込にかかわる金融機関の手数料はお客様のご負担となります 食洗器 前払い 1個 鳥取 以上で送料 京都 沖縄 大阪 青森 13 1台用 弊社利用の運送会社で着払いでお送り下さい
中部 銅や銅合金およびスズ製の物品の洗浄 880円
その際に発生する振込手数料は実費をご返金代金より相殺させていただきます ※13 430円
※離島 に発送予定しております 硬度の高い水でもOK お問い合わせフォームはこちら
洗浄機の種類など 四国 詳細はお買い物ガイドをご覧下さい お手数ではありますが 入数:1個※使用上の注意:他の薬剤 をご覧ください 破損された商品
送料 ■佐川急便 神奈川 ※使用条件 業務用 ■送料は以下の通りです 熊本 ■クレジットカード
滋賀 静岡 お電話で弊社担当者に確認の上 必ずご確認ください 月曜日~金曜日 食器洗浄機用洗剤 代引き手数料無料 お客様が商品を開封された商品
群馬 1 新潟… 再付着を防ぎます 当店が再販不可と判断した状態の商品
お客様のご都合による商品の返品や交換は お届けから8日以上経過した商品
形状:22kgボトルTANPOPO 特大 透明 ビニールジャンプ傘 70cm/黒ハンドル 52251付属品 ウレタン樹脂重量15gセット内容 KDASU-3050 特長 型番をご確認の上 タイプ:丸型 実際の商品とは異なる場合が御座います WL-270S用スペア樹脂 WL−270S 適合本体:WL-270S 丸型交換樹脂用途 IPS パワード 取替え用丸型樹脂です 仕上げ 217円 ご購入をお願い致します 取り付けビス×1組生産国日本 基本棟 ヨドカーポ 積雪強度6000Nm2 用丸型スペア樹脂 この為 NO.49※写真は代表画像です 仕様 1台用 NO.49 積雪200cm 材質 商品名 ソフトタッチワイド ヨドコウくろピタッ Lサイズ 黒 10双組 農作業用ウレタン背抜き手袋 COVER WORK 布施商店板金関連での作業に活躍する高耐久なバイメタルエアソーブレード 93X13X32T10マイ 入数:10枚 仕様:山数:32T 基本棟 専用ブラウザでご覧下さい
ジグソー ヨドカーポ 金切りハサミ ヨドコウ ブレード .エアソーブレード 名称:LENOX AS22 適合機種:NPK 幅 :93 カッター 積雪強度6000Nm2 :0.65 特長:バイメタル設計で柔軟性に優れ破損に強く長寿命 空研KS-22 エアソー :13 商品情報をご覧ください
1744円 切断ワークに最適な山数を選定することでスムーズな切断が可能です 20415KCH332T ソー ... 積雪200cm LENOX 日東 1台用 全長 厚さ パワード mm KDASU-3050 ※詳しくは下記 日本ニューマチック 型番:20415KCH332T*名古屋モザイク*SEL-20-100(D) -SEL-20-131(D) 20x20mm アートモザイクタイル シエルグラス コラル 15x15個 20シート入〈メーカー直送/代引・後払不可〉2才 はご注文日から3週間から6週間です あらかじめご了承くださいませ 下 生地です ネクタイ 在庫があるものに限り7日前後です 商品の製造中止等があった場合のご注文はお取り消しとさせていただきます 素材:表裏ポリエステル100%価格に含まれるもの:タキシード上 べスト 細身から標準体型に仕上げています KDASU-3050 KMU-102 ジャガードのベスト タイプ:フロックコートカラー:オフホワイトパンツ:オフホワイトべスト:オフホワイト ※納期 ヨドカーポ 積雪強度6000Nm2 MU-102おしゃれなハイグレードキッズタキシード ※買い物カゴでご注文が確定されましても タイがとても上品な印象に見せてくれます セットでいかがですか?当社のタキシードは 1台用 積雪200cm
オフホワイトのカラーがおしゃれなフロックコート丈タキシード 基本棟 受け取り ご注文の前にご確認ください ヨドコウ 4才はゴム
男児タキシード オフホワイトのカラーがおしゃれなフロックコート丈タキシード 生地もしっかりして安っぽい感じはありません 大人用と同デザイン ジャガード 9507円 パワード 子供用タキシード シャツ白備考:パンツはアジャスター付き フロックコート 納期に最長で6週間かかる場合がございますのでご注意ください お急ぎの場合は必ずメールにて在庫をご確認くださいませ
2022年01月19日
今朝のMusicは、「DREAM」LISA ONO
今朝のMusicは、「DREAM」LISA ONO」(1999)
3日ぶりに零下に戻った朝は、ボサノバでも?聞こうかと。
今朝は資源ゴミ出しの日。
寒いから行きたくないなあ。
そういえば昨日、「ゴミ出さなくちゃ」とブログに書きながら、実はサボったのさ。
先日の「ヨ・ス音楽レッスン」の時に確かス君が、小野リサの「On The Sunny Side Of The Street」に興味有りげなこと言ってた。
今練習中の「風になりたい」の影響かな、ラテンのリズム。
「On The Sunny Side Of The Street」は、今朝のアルバム「DREAM」の一曲目。
寒い朝に「Sunny Side...」。
「DREAM」は、小野リサが歌うジャズ・ナンバーのアルバム。
名曲「DREAM」も入っている。
ところが、小野リサの歌うジャズ・ナンバーは、ボサ・ノバの香り。
ジャズ特有のシンコペーションというか、譜割は抑えて、小野リサ風に歌っている。
この「On The Sunny Side Of The Street」きっかけで、ジャズの世界に誘おうと思ったが、興味を持った「部分」がちゃうのかと。
ま、それも導入部。
なんか、かこつけてこのアルバムの書評みたいになっちゃった。
何にしても、零下(なんか嬉し)の朝にボッサの香り。
ゴミ出しはサボろう^^;
2022年01月18日
学習のための学習、楽しよ。旋律的短音階。
「何かのために、何かをする」っていう呪縛?から逃れて、目的のない楽しい日々。
目標のない勉強の楽しさみたいなね。
あえて言えば「学習のための勉強」、わかるかな。
考えてみれば小中学校時代、受験のための勉強ってしてたじゃない?
でもさ、なんでいい大学入んなきゃならないの?
就職のため?
私、ブラザー印刷だし。(そうは思ってなかったか、、)
やっぱ「学習」が目的の「勉強」が正解じゃんって思う。
「目的のない勉強なんて意味がない」は間違い。
「勉強のない目的なんて意味がない」が正解。
なんか妙に理屈から入っちゃったけど、今日のトピックは「旋律的短音階」。
目先の目的としては、不幸にして義務教育でほとんど音楽理論を学んで来ていない「ヨ・ス音楽レッスン」愛すべき生徒のS君。
彼に「短音階の3種類」を教えなくちゃとね。
短音階(ラシドレミファソラ)には、
・自然的短音階
・和声的短音階
・旋律的短音階
それを、私が中学校の頃間違って和音を耳コピした「A House Of The Rising Sun」を例として、説明しようかと。
そしてその理論が、3種の短音階なのだとね。
理論の説明は、自力じゃ足らないのでyoutubeの力を借りて、「David Bennett Piano チャンネル」の「Melodic Minor Scale」の動画をまとめてテキストにした。(写真)
英語オンリーのチャンネルだし、私の学習として「音楽」も「英語」も学べるありがたいチャンネルなので、結構時間も掛けて、自分も理解を確かにしつつまとめたよ。
先生一人、生徒一人の音楽教室だけどね。
この「David Bennett Piano」で使われていた旋律的短音階が「ミッシェル」(ビートルズ)。
そうだよね、ミッシェル。
さすがの David先生、我が師。
話を「目的」のない(ある)勉強に戻して、
「ほらオカダさん、生徒に音楽理論を学んでもらうっていう「目的」があるじゃない?」
そらそうなんだけど、その音楽理論を私が改めておさらいして、わかりやすく生徒に教えるってことは、「学習」のための手段じゃんか。
そして「学習」は、目的でなくて手段じゃんか。
そうなんだよ、目的は要らないんだよ。
手段が全てなんだよ。
そして「何かのために生きるのはやめよう」という近頃の私の暴論?につながって行く。
目標のない勉強の楽しさみたいなね。
あえて言えば「学習のための勉強」、わかるかな。
考えてみれば小中学校時代、受験のための勉強ってしてたじゃない?
でもさ、なんでいい大学入んなきゃならないの?
就職のため?
私、ブラザー印刷だし。(そうは思ってなかったか、、)
やっぱ「学習」が目的の「勉強」が正解じゃんって思う。
「目的のない勉強なんて意味がない」は間違い。
「勉強のない目的なんて意味がない」が正解。
なんか妙に理屈から入っちゃったけど、今日のトピックは「旋律的短音階」。
目先の目的としては、不幸にして義務教育でほとんど音楽理論を学んで来ていない「ヨ・ス音楽レッスン」愛すべき生徒のS君。
彼に「短音階の3種類」を教えなくちゃとね。
短音階(ラシドレミファソラ)には、
・自然的短音階
・和声的短音階
・旋律的短音階
それを、私が中学校の頃間違って和音を耳コピした「A House Of The Rising Sun」を例として、説明しようかと。
そしてその理論が、3種の短音階なのだとね。
理論の説明は、自力じゃ足らないのでyoutubeの力を借りて、「David Bennett Piano チャンネル」の「Melodic Minor Scale」の動画をまとめてテキストにした。(写真)
英語オンリーのチャンネルだし、私の学習として「音楽」も「英語」も学べるありがたいチャンネルなので、結構時間も掛けて、自分も理解を確かにしつつまとめたよ。
先生一人、生徒一人の音楽教室だけどね。
この「David Bennett Piano」で使われていた旋律的短音階が「ミッシェル」(ビートルズ)。
そうだよね、ミッシェル。
さすがの David先生、我が師。
話を「目的」のない(ある)勉強に戻して、
「ほらオカダさん、生徒に音楽理論を学んでもらうっていう「目的」があるじゃない?」
そらそうなんだけど、その音楽理論を私が改めておさらいして、わかりやすく生徒に教えるってことは、「学習」のための手段じゃんか。
そして「学習」は、目的でなくて手段じゃんか。
そうなんだよ、目的は要らないんだよ。
手段が全てなんだよ。
そして「何かのために生きるのはやめよう」という近頃の私の暴論?につながって行く。
今朝のMusicは、「THE "CHIRPING" CRICKETS」BUDDY HOLY & THE CRICKETS
今朝のMusicは、「THE "CHIRPING" CRICKETS」BUDDY HOLY & THE CRICKETS(1957)
ビートルズ、特にジョンが尊敬していたバディー・ホリー&ザ・クリケッツ。
クォーリーメンを名乗ってスキっフル・バンドをやっていた頃も、バディー・ホリーのレパートリーを歌っていたような。
ビートルズ(カブトムシ?)という名前も、「クリケッツ(こおろぎ)」を真似したとも言えるよね。
レフティも居るし。
1957年って言ったら、私は8歳になる年。
バディー・ホリーを知るのも、それから7年も経ってビートルズを通して知ることになる。
聴いてみれば、確かにビートルズへの流れが感じられるバディー・ホリー。
ジャケットを見ればアメリカンだし、いかにその後のマッシュルーム・カットが衝撃的ってわかるよね。
アメリカンは、あのビーチ・ボーイズも当時当分ショート・ヘア。
雪模様の朝なんだけど、バディー・ホリー聴いてたら、頭まわり始めてしまった。
これじゃ、今朝のMusicの役割を果たしてないなあ。
もっとBGM的まったり狙いだったのにね。
BGV「BRUSHCRAFT」までONになっちゃった。
さあ、ブログ書いたらゴミ出しだ。
8時半までに出さないと、生ゴミと不燃ゴミの日。
雪も上がったみたい。
ビートルズ、特にジョンが尊敬していたバディー・ホリー&ザ・クリケッツ。
クォーリーメンを名乗ってスキっフル・バンドをやっていた頃も、バディー・ホリーのレパートリーを歌っていたような。
ビートルズ(カブトムシ?)という名前も、「クリケッツ(こおろぎ)」を真似したとも言えるよね。
レフティも居るし。
1957年って言ったら、私は8歳になる年。
バディー・ホリーを知るのも、それから7年も経ってビートルズを通して知ることになる。
聴いてみれば、確かにビートルズへの流れが感じられるバディー・ホリー。
ジャケットを見ればアメリカンだし、いかにその後のマッシュルーム・カットが衝撃的ってわかるよね。
アメリカンは、あのビーチ・ボーイズも当時当分ショート・ヘア。
雪模様の朝なんだけど、バディー・ホリー聴いてたら、頭まわり始めてしまった。
これじゃ、今朝のMusicの役割を果たしてないなあ。
もっとBGM的まったり狙いだったのにね。
BGV「BRUSHCRAFT」までONになっちゃった。
さあ、ブログ書いたらゴミ出しだ。
8時半までに出さないと、生ゴミと不燃ゴミの日。
雪も上がったみたい。
2022年01月17日
昼飯前のMusic? & Music Life?「SPLID STATE SURVIVOR」
ブログ書いてたら、もうお昼前になっちた。
朝から日記書いてどうする。
今日の2枚目は、更に引きずって、
アルバム「SPLID STATE SURVIVOR」(1979)。
もはや無敵のYELLOW MAGIC ⚫️RCHESTRA。
このジャケットの完成度はどうだ。
と、前ブログに引き続き掲載。
やっぱ「LP」は、ジャケットも楽しまなくちゃです。
アルバム文化だよね。
ところで、英語でLPレコードのこと「vinyl」っていうんだよ。
「ビニール」だよね。素材から来た単語。
発音は「ヴァイナル」、知ってた?
話戻して、
ジャケットといえば、このクラフトワークのジャッケット群を見てごらん。
YMOも負けじと創った様子がよくわかるよね。
朝から日記書いてどうする。
今日の2枚目は、更に引きずって、
アルバム「SPLID STATE SURVIVOR」(1979)。
もはや無敵のYELLOW MAGIC ⚫️RCHESTRA。
このジャケットの完成度はどうだ。
と、前ブログに引き続き掲載。
やっぱ「LP」は、ジャケットも楽しまなくちゃです。
アルバム文化だよね。
ところで、英語でLPレコードのこと「vinyl」っていうんだよ。
「ビニール」だよね。素材から来た単語。
発音は「ヴァイナル」、知ってた?
話戻して、
ジャケットといえば、このクラフトワークのジャッケット群を見てごらん。
YMOも負けじと創った様子がよくわかるよね。
今朝のMusicは、「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」
朝のミュージックにしては、アップが遅すぎる。
月曜の朝、もはや世の中始業中^^;
天気情報だけは、7時に目覚めた時(二度寝前)のキャプチャ。
昨日よりかなり暖かい。
現時点(9:30😅)では7.2℃。
今朝のMusicは、昨日を引きずって?
「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」(1978)。
引きずりついでに、
YMO(Yellow Magic Orchestra」って、クラフトワークの影響受けてるよね。見るからに。
YMO以前1971年にコレやってたんだから、7年越しの2大テクノの巨頭。
これなんて、見てごらんよ。
クラフトワークとYMO。
月曜の朝、もはや世の中始業中^^;
天気情報だけは、7時に目覚めた時(二度寝前)のキャプチャ。
昨日よりかなり暖かい。
現時点(9:30😅)では7.2℃。
今朝のMusicは、昨日を引きずって?
「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」(1978)。
引きずりついでに、
YMO(Yellow Magic Orchestra」って、クラフトワークの影響受けてるよね。見るからに。
YMO以前1971年にコレやってたんだから、7年越しの2大テクノの巨頭。
これなんて、見てごらんよ。
クラフトワークとYMO。
2022年01月16日
目指せ、ワイヤレス生活
ホームレスじゃないよ、ワイヤレス。
私の音楽生活Music Lifeは、自宅ではビートルズ中心。
別宅?で音楽全般、アンプを使って大きな音も出している。
大声も出している^^;
ただ電気楽器や装置を使うと、コードだらけスパゲッティ状態。
その捌きが大の苦手の私。
足に引っ掛けて、楽器を倒す。
足に引っ掛けて、自分が倒れる。
そこで、ワイヤレス大作戦。
Wi-fiとBluetoothとナンチャラを駆使して、混線の混戦状態を回避する無線の目論み。
アンプへの指示もスマホでね。
ギターの信号はワイヤレスでアンプに飛ばし、スピーカにはBluetoothで飛ばし、電源コードは極力やめて電池にした。
それも充電式乾電池、まめに充電するつもりだけど、それでも充電池をかなり買って乾電池総取っ替え。
これで乾電池ゴミも出ない。
テーブルタップを買い足してきた生活ともお別れだ。
お陰で混線、いや混戦から抜けて、第3コーナーを先頭で抜けた感じ、快適ですよ。
「伝道ヴァイブ」じゃなくて「電動ライフ」だよね。あ、危っぶね。
今朝のMusicは、「THE MAN・MACHINE」KRAFTWERK
7時30分目覚めたら(遅っ!)、「-4.2°C」!! さぶっ。
それより、何やら警報。津波?
「より高いところを目指し、すぐ避難してください。」
昨日15日13時10分頃、トンガ諸島で大規模な火山噴火。
昨夜、サザンの「TSUNAMI」のボーカルのハイトーンのことチェックしていた矢先(これちょっとブラック?)
こんな日の?今朝のMusicは、
「THE MAN・MACHINE」KRAFTWERK(1978)
初めて通して聴くアルバム。
邦題は「人間解体」。
1978年といえばアルバム「Yellow Magic Orchestra」もリリースの年。
KRAFTWERKとYMO、世界の2大テクノ・バンド。
KRAFTWERKは1971年デビューだから、7年先輩良き先輩。
機械的なリズムに不思議とグルーブを感じる😃
冨田勲(芸風は違うけどね)はアルバム「バミューダ・トライアングル」を出した1978年。
大瀧詠一とは違うよ、全く関係ないアルバム。
私、1978年29歳になる年。
シンセはを買ったのは、その5年後くらいかな?
調べてみよう、私の宅録の歴史。
頭が「ON」になっちまった。
今朝のMusicの趣旨と違う?
いや、これでいい?
それより、何やら警報。津波?
「より高いところを目指し、すぐ避難してください。」
昨日15日13時10分頃、トンガ諸島で大規模な火山噴火。
昨夜、サザンの「TSUNAMI」のボーカルのハイトーンのことチェックしていた矢先(これちょっとブラック?)
こんな日の?今朝のMusicは、
「THE MAN・MACHINE」KRAFTWERK(1978)
初めて通して聴くアルバム。
邦題は「人間解体」。
1978年といえばアルバム「Yellow Magic Orchestra」もリリースの年。
KRAFTWERKとYMO、世界の2大テクノ・バンド。
KRAFTWERKは1971年デビューだから、7年先輩良き先輩。
機械的なリズムに不思議とグルーブを感じる😃
冨田勲(芸風は違うけどね)はアルバム「バミューダ・トライアングル」を出した1978年。
大瀧詠一とは違うよ、全く関係ないアルバム。
私、1978年29歳になる年。
シンセはを買ったのは、その5年後くらいかな?
調べてみよう、私の宅録の歴史。
頭が「ON」になっちまった。
今朝のMusicの趣旨と違う?
いや、これでいい?
2022年01月15日
朝は「出がらし」
家時間が増えると、コーヒーの杯数も増える。
朝のミュージックとセットにもなっているのだが、コーヒーの前に日本茶を飲むごとが常となっていた。
そして2杯目がコーヒー、それが朝の定番。
ティーバッグの日本茶、ドリップでコーヒー。
朝から自室にこもって、「T-fal」でお湯を沸かして、日本茶でグズグズ。
さあ、そろそろとコーヒー。
近頃、前夜のナイトキャップが残る朝も日本茶でまったり行こうか、コーヒーで刺激をか迷うことが多い。
両方捨てがたく、編み出したのが「出がらしコーヒー」。
昨夜からのコーヒーフィルターに残ったコーヒーに注ぎ湯して、飲む。
超々マイルド(あちゃ)香りもない。
しかし、この写真のコーヒーカップ(100均で買った)、汚れてるなあ。
それでいいんだよ朝のコーヒー。
これが、ナイトキャップ明けにはいい。
日本茶+コーヒーの「朝の役割」を果たしてくれる。
朝は、胃も心も刺激したらいかん。
コカイン、じゃなかった。カフェインも控えめ。.
経済的だし。
誤解しないでね。
皆さんに勧めているわけではないよ。
私、コーヒー通でもないし、このブログもグルメ紹介でもない。
変わり者?老人の日記だし。 続きを読む
朝のミュージックとセットにもなっているのだが、コーヒーの前に日本茶を飲むごとが常となっていた。
そして2杯目がコーヒー、それが朝の定番。
ティーバッグの日本茶、ドリップでコーヒー。
朝から自室にこもって、「T-fal」でお湯を沸かして、日本茶でグズグズ。
さあ、そろそろとコーヒー。
近頃、前夜のナイトキャップが残る朝も日本茶でまったり行こうか、コーヒーで刺激をか迷うことが多い。
両方捨てがたく、編み出したのが「出がらしコーヒー」。
昨夜からのコーヒーフィルターに残ったコーヒーに注ぎ湯して、飲む。
超々マイルド(あちゃ)香りもない。
しかし、この写真のコーヒーカップ(100均で買った)、汚れてるなあ。
それでいいんだよ朝のコーヒー。
これが、ナイトキャップ明けにはいい。
日本茶+コーヒーの「朝の役割」を果たしてくれる。
朝は、胃も心も刺激したらいかん。
コカイン、じゃなかった。カフェインも控えめ。.
経済的だし。
誤解しないでね。
皆さんに勧めているわけではないよ。
私、コーヒー通でもないし、このブログもグルメ紹介でもない。
変わり者?老人の日記だし。 続きを読む
今朝のMusicは、「SLOWHAND」ERIC CLAPTON
寒い朝が続くけど、今日は土曜日。
世の中の休日に合わせて(合わせんでもいいよ)遅起きななのだ。
だがなぜか、お天気情報だけは寒いうちの7時時点のものを。
寒さアピール。
「0度」が輝いて見える。
今朝のMusicは、「SLOWHAND」ERIC CLAPTON
リリースは1977年なんだけど、今朝はApple Musicで「Slowhand」(35th Anniversary Edition・2012)。
収録曲も曲順も同じようだけど、リマスターなのかな。
昨日に続いて、「今朝のMusic」らしくなく、熱い目のアルバム。
ジャケットもいいね。
ネット・ミュージックはジャケットも楽しめる。
このアルバムリリースの1977年は私28歳の年、岡崎に戻ってきて岡崎市にもブラザー印刷にも馴染めてきた頃。
長女誕生の年だ。
なんて、頭はいろいろめぐって、聴くよりは「書いて」しまう。
これぞ熱めの、まさに「Turn Me On」ミュージック。
このブログのシリーズも「TURN-ME-ON MUSIC 」変えようか?それとも新シリーズにしようか?
エリック・クラプトンにとっても、ヘロイン中毒から復帰し、パティ・ボイドと同居した頃のアルバム「スローハンド」。
なのにアルバム一曲目の「Cocaine」。
ヘロインとコカインの違いは、私アマチュアだから知らないけど、cocaineを「コケイン」と発音することを知ったよ、28歳で。
いきなり、熱めの曲で始まったが、2曲目「Wonderful Tonight」。
「おい、朝だよ」と思ったが、時計を見れば10時!
平日ならば仕事に気合が入ってる時間だよと、関係ない私。
な~んて、現役諸氏の気持ちを逆撫でするようなことを書いている「土曜日の朝」
随分長文になっちまったが、もう一言。
このアルバム・タイトルの「SLOWHAND」、クラプトンは速弾きしても手はゆっくりに見えるところから付いたクラプトンの別称という説。
「SLOW HAND」とすべきを、一つの単語「「SLOWHAND」としているのがいいね。
世の中の休日に合わせて(合わせんでもいいよ)遅起きななのだ。
だがなぜか、お天気情報だけは寒いうちの7時時点のものを。
寒さアピール。
「0度」が輝いて見える。
今朝のMusicは、「SLOWHAND」ERIC CLAPTON
リリースは1977年なんだけど、今朝はApple Musicで「Slowhand」(35th Anniversary Edition・2012)。
収録曲も曲順も同じようだけど、リマスターなのかな。
昨日に続いて、「今朝のMusic」らしくなく、熱い目のアルバム。
ジャケットもいいね。
ネット・ミュージックはジャケットも楽しめる。
このアルバムリリースの1977年は私28歳の年、岡崎に戻ってきて岡崎市にもブラザー印刷にも馴染めてきた頃。
長女誕生の年だ。
なんて、頭はいろいろめぐって、聴くよりは「書いて」しまう。
これぞ熱めの、まさに「Turn Me On」ミュージック。
このブログのシリーズも「TURN-ME-ON MUSIC 」変えようか?それとも新シリーズにしようか?
エリック・クラプトンにとっても、ヘロイン中毒から復帰し、パティ・ボイドと同居した頃のアルバム「スローハンド」。
なのにアルバム一曲目の「Cocaine」。
ヘロインとコカインの違いは、私アマチュアだから知らないけど、cocaineを「コケイン」と発音することを知ったよ、28歳で。
いきなり、熱めの曲で始まったが、2曲目「Wonderful Tonight」。
「おい、朝だよ」と思ったが、時計を見れば10時!
平日ならば仕事に気合が入ってる時間だよと、関係ない私。
な~んて、現役諸氏の気持ちを逆撫でするようなことを書いている「土曜日の朝」
随分長文になっちまったが、もう一言。
このアルバム・タイトルの「SLOWHAND」、クラプトンは速弾きしても手はゆっくりに見えるところから付いたクラプトンの別称という説。
「SLOW HAND」とすべきを、一つの単語「「SLOWHAND」としているのがいいね。
2022年01月14日
幸せのメール
今朝のMusicは、「BEACH BOYS' PARTY」
今朝のMusicは、「BEACH BOYS' PARTY」(1965)
私のベスト・アルバム・ベスト10に間違いなく入るこのアルバム。
影響を受けたという点では、ベスト5に入るかも。
あのビーチボーイズのパーティの模様が、LPになってる。
エレキでなく、生ギターで演ってる。
こりゃあ手が届くぞと、高校1年(2年?)のオカダ少年は、必死で耳コピした思い出のLPレコード。
そんな熱いアルバムを金曜日の朝に、しかも雪。
と言っても、曜日の感覚まるで無くなってる。
テレビも見ないし、わかるのはバスの時刻表が変わるからぐらい。
あ、ゴミ出しと。
雪の朝、ゴミ出し。8時半まで。
私のベスト・アルバム・ベスト10に間違いなく入るこのアルバム。
影響を受けたという点では、ベスト5に入るかも。
あのビーチボーイズのパーティの模様が、LPになってる。
エレキでなく、生ギターで演ってる。
こりゃあ手が届くぞと、高校1年(2年?)のオカダ少年は、必死で耳コピした思い出のLPレコード。
そんな熱いアルバムを金曜日の朝に、しかも雪。
と言っても、曜日の感覚まるで無くなってる。
テレビも見ないし、わかるのはバスの時刻表が変わるからぐらい。
あ、ゴミ出しと。
雪の朝、ゴミ出し。8時半まで。
2022年01月13日
yotube動画「BUSHCRAFT」にハマっています。
昨夜からyoutube動画「BUSHCRAFT」にハマっている。
最初に見たのは、
チャンネル「Ana's bushcraft」の
「Ana Bushcraft | 一人で60日間のキャンプ - 建物の避難所とDIYの無料電力システム」
265万回も再生されている動画だ。
3時間超の長尺動画で、東南アジア系の若い女性が一人、山奥でひたすら自前の住処を作り続けるというシリーズ物。
セリフもナレーションもなく、BGMはせせらぎとかの自然の音のみ。
何気なく見始めたのだが、止まらなくなった。
この動画、何かワークをしている時のBGVに最適だよ。
見入ろうと思えばしっかり入り込んで見られるが、職場か何かでBGMがわりに流すと良いかも。
おすすめBGV、職場壁面の大型スクリーンに写してもいいかもよ。
最初に見たのは、
チャンネル「Ana's bushcraft」の
「Ana Bushcraft | 一人で60日間のキャンプ - 建物の避難所とDIYの無料電力システム」
265万回も再生されている動画だ。
3時間超の長尺動画で、東南アジア系の若い女性が一人、山奥でひたすら自前の住処を作り続けるというシリーズ物。
セリフもナレーションもなく、BGMはせせらぎとかの自然の音のみ。
何気なく見始めたのだが、止まらなくなった。
この動画、何かワークをしている時のBGVに最適だよ。
見入ろうと思えばしっかり入り込んで見られるが、職場か何かでBGMがわりに流すと良いかも。
おすすめBGV、職場壁面の大型スクリーンに写してもいいかもよ。
今朝のMusicは、「MEMPHIS UNDERGROUND」HERBIE MANN
今朝のMusicは、
「MEMPHIS UNDERGROUND」HERBIE MANN(1969)
今朝の目覚めは(3度寝の末)7時45分だった。
明け方に2度のトイレ、3度目で起きた。
今朝のアルバム(Apple Music)は最近よく聴いているハービー・マンだけど、朝に聴くのも良いかと。
私、20歳の頃のアルバム。
ジャズを庶民?に近づけたアルバムだよね。
私の「ヨ・ス音楽教室」でも教材に使っているよ。
1976年頃、私が岡崎に戻ってきた少し後、誘われて「ザ・サーティーズ」というバンドになぜかキーボードとボーカルで参加していた。
なんちゃってキーボードだけど。
そのサーティーズのレパートリーの一曲にこの「MEMPHIS UNDERGROUND」(メンフィス・アンダーグラウンド」があった。
アノ有名な「テーマ」をワン・コーラス演ってから、リードギターのKAさんのアドリブが続く構成。
Aブルースの12小節コード進行で延々と続く。
ところが、今回「ヨシヲ・スズキ音楽教室」の教材として浚ってみたら、なんと全編「C7のワン・コード」進行じゃないの!
延々と「C7」続き、挙句のフェイド・アウト。
さすがのハービー・マン!?
教材としては、かえって難しいよね。
なんか、ごちゃごちゃ書いてしまう「今朝のMusic」。
「MEMPHIS UNDERGROUND」HERBIE MANN(1969)
今朝の目覚めは(3度寝の末)7時45分だった。
明け方に2度のトイレ、3度目で起きた。
今朝のアルバム(Apple Music)は最近よく聴いているハービー・マンだけど、朝に聴くのも良いかと。
私、20歳の頃のアルバム。
ジャズを庶民?に近づけたアルバムだよね。
私の「ヨ・ス音楽教室」でも教材に使っているよ。
1976年頃、私が岡崎に戻ってきた少し後、誘われて「ザ・サーティーズ」というバンドになぜかキーボードとボーカルで参加していた。
なんちゃってキーボードだけど。
そのサーティーズのレパートリーの一曲にこの「MEMPHIS UNDERGROUND」(メンフィス・アンダーグラウンド」があった。
アノ有名な「テーマ」をワン・コーラス演ってから、リードギターのKAさんのアドリブが続く構成。
Aブルースの12小節コード進行で延々と続く。
ところが、今回「ヨシヲ・スズキ音楽教室」の教材として浚ってみたら、なんと全編「C7のワン・コード」進行じゃないの!
延々と「C7」続き、挙句のフェイド・アウト。
さすがのハービー・マン!?
教材としては、かえって難しいよね。
なんか、ごちゃごちゃ書いてしまう「今朝のMusic」。
2022年01月12日
今朝のMusicは、FOUR FRESHMEN「and 5trombones」
今朝のMusicは、FOUR FRESHMEN「and 5trombones」(1955)
フォー・フレッシュメンは、モダン・ジャズ・コーラスの元祖。
私の好きな時代のグループ、ビーチボーイズなんかにも影響を与えて来た。
名は知れど曲はあまり知らないなあ。
なんて、聴いていたら「Somebody Loves Me」
好きな曲がかかった。
「今日も良い1日になるよ」と、柄にもない言葉が頭に。
さ、動き出そう。
フォー・フレッシュメンは、モダン・ジャズ・コーラスの元祖。
私の好きな時代のグループ、ビーチボーイズなんかにも影響を与えて来た。
名は知れど曲はあまり知らないなあ。
なんて、聴いていたら「Somebody Loves Me」
好きな曲がかかった。
「今日も良い1日になるよ」と、柄にもない言葉が頭に。
さ、動き出そう。